top of page
  • Black Instagram Icon

ツボの話 ぎっくり腰のツボ

今回はぎっくり腰など、腰を痛めてしまったときに自分で押せるツボを2つ紹介します。


まずは、中渚(ちゅうしょ)と言って、手の甲にあるツボです。


場所は、手を握って手の甲を上にします。

小指と薬指の関節がある骨のふくらみの間から、1cmくらい手首よりのところです。



もうひとつは、腰腿点(ようたいてん)と言うツボです。


さっきの中渚のツボの場所に指を置いて、そのまま手首のほうに滑らせます。

そうすると、ピタッと止まるところ(抵抗が強くなるところ)があります。

そこを中渚と同じように刺激してみてください。


ちなみに、この腰腿点は人差し指と中指の間(ツボの探し方は小指と薬指のところと一緒です)にもあります。



左右ともにあるので、押し比べてツーンとする感じがあれば、そこをコリコリ押してみてください。


直接腰を押したほうが効いている感じや気持ちよさはあるかもしれませんが、

痛みが我慢できないくらいつらいときには役立つツボです!

最新記事

すべて表示
胃の調子が良くない人はこのツボ!

最近は外での歓送迎会も少なくなっているかもしれません。 自社内や少人数での歓迎会や送別会といった、形に移行しつつある中、変わらないのはカラダです。 胃もたれや胃のむかむか、付き合いでの飲食で体調を崩される方も多いです。 そんなときに役立つツボをご紹介します。...

 
 
 
足の血流を良くするツボ

血流は心臓から離れれば離れるほど悪くなります。 そんなときに自分で血流を良く出来たらいいなと思いますよね。 今日は足の血流を良くするツボです! 膝頭の上端から上に2cm。そこから内側に2cmいったところに「血海」というツボがあります。 もう名前からして・・・ですよね。...

 
 
 
ストレスのツボ!?

今日は足にあるツボ「太衝」についてです。 季節の変わり目の不調やストレスをやわらげてくれるツボです。 足の甲にあります。 親指と人差し指の間をすーっと足首のほうへ向けてなぞってみてください。 ピタッと指がとまるところがあると思います。 そこが「太衝」です。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page