top of page
執筆者の写真鍼灸塾アン

四十肩、五十肩は改善しづらい?

一般的に言われる四十肩・五十肩は、「肩関節周囲炎」と言います。

フローズンショルダーとも言われ、肩を動かすと痛いから動かしたくなくなります。


具体的には、腕を後ろに回そうとしたり、上にあるものを取ろうと肩を上げたりすると痛みを感じます。


発症原因はまだよくわかっていません。


右肩が肩関節周囲炎になって、やっとよくなったと思ったら次は左肩がこれになる、なんてこともあります。


これの一番厄介なところは、【元に戻るまでに時間がかかる】ということです。


見てきた中でも、早くても3か月。遅い人だと1年以上です。



想像してみてください。


この期間、【自分の生活が制限される】んです。


大きなストレスになります。これが良くない。



元に戻るまでの期間の差は個人差もありますが、【改善するまでの間、どのように過ごしたか】が大事です。


肩関節周囲炎の改善ポイントは、「痛みのない範囲で肩を動かす」ことです。

動かさないでいると、より動かしにくくなるからそれを避けるためです。


鍼の保険の適用疾患の一つにもなっている肩関節周囲炎ですが、鍼灸を用いることで、その動かしやすさが変わります。


そうして動かしやすくなったところで、少しずつ肩を動かしていくことで改善を早めていけます。


だから、肩関節周囲炎になった人には、「できる限り続けて来て!」と言います。


痛みがない範囲で動かし続けていくことが大事だからです。


そうして、だんだんと元のカラダの状態に戻っていきます。


今まさに悩まされている人は、鍼を受けてみてください。

最新記事

すべて表示

肩がつらい人、どの動きならできますか?

肩が痛い、つらい。 こんなときには、どう動かすとつらいのか、見つけてあげることが大切です。 例えば、腕を上にあげることがつらいのか、肩を動かすと背中がピキッとなるのか、肘を外に開くのがつらいのか、などがあります。 そして、この動きをするにはこの筋肉ということがわかれば・・・...

ばね指って聞いたことありますか?

ばね指。 名前の通り、指がピンって弾き出すように動く状態です。 弾発指とも言われます。 指をよく使う趣味や仕事をされている女性に多い疾患ですが、男性でもみたことがあります。 ばね指は、痛みは人によって平気な人もいますが、指が普通に動いてくれないことにつらさやストレスを感じま...

腰や足が痛いときはお尻がポイント!

腰痛や足の痛みが出ているとき、その場所を押しますよね。 一時は楽になるかもしれませんが、たいていは戻ります。 なぜなら、痛みの原因はそこだけではないからです。 人のカラダには様々な筋肉があります。 この動きをする筋肉というのはある程度決まっていますが、ではそのほかの筋肉はま...

留言


bottom of page